股割り系

[新章突入]か弱いおっさんがヨガ(ハトのポーズ)を始めることにしました

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。股割りのノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

突然ですが、ヨガを始めることにしました。

母ちゃん
母ちゃん
あんた身体柔らかくなったでしょ!?
ノリユキ
ノリユキ
うん
母ちゃん
母ちゃん
股割り、前後開脚ができるのになぜヨガなの?
ノリユキ
ノリユキ
。。。

そこらへんも含めて、この記事で説明させていただきます。

それでは、いってみましょう。

なぜヨガをはじめるの?

私が40歳までに挙げている公約の一つとして

股割りの応用または発展

があります。公約の詳細はこちらから

[マニフェスト]40歳になるまでの目標を公言します! 第2種電気主任技術者に無事合格し、電子工作編もぼちぼち落ち着いて(ネタが尽きてきた?)きました。 自分の時間ができたので、...

現在も股割り/前後開脚の練習をしていますが、特に前後開脚については成長を感じていません。このままの練習ではおそらくこの公約を果たすことはできません。。

この公約を果たすために、新しい嵐を取り込む必要があると私は感じました。

母ちゃん
母ちゃん
その嵐がヨガなのね?
ノリユキ
ノリユキ
そうです

これがヨガをすることにした理由になります。

どんなヨガに挑戦するの?

このヨガに挑戦します。

ハトのポーズ

どんなポーズかは調べればすぐ出てきます。

母ちゃん
母ちゃん
あんた、、転写すればいいでしょ!?
ノリユキ
ノリユキ
俺のブログに他人の成功例なんかのせたくないっ!!
母ちゃん
母ちゃん
あんたね~~~!

ノリユキ
ノリユキ
自分でできたものをのせる!
母ちゃん
母ちゃん
みなさん、ごめんなさいね、うちのバカ息子、、こういうところ頑固なんです

ハトのポーズができるようになったら、必ず記事にして報告します。

それまで、気長に待っていてくださいね!

現在のハトのポーズ

ノリユキの初期状態を確認します。右足からいってみましょう。

正面の写真です。

後ろの写真です。

横(前面)の写真です。

ノリユキ
ノリユキ
後ろに回した右手と左手をつなぎたいんだけど、、これが限界です。。

横(後面)の写真です。

左足はどうでしょうか!?

正面の写真です。

後ろの写真です。

横(前面)の写真です。

横(後面)の写真です。

ノリユキ
ノリユキ
後ろに回した左手と右手をつなぎたいんだけど、、これが限界です。。。

写真の報告は以上です。これが現状の私です。成功例と比べてもまだまだなのは明白です。

母ちゃん
母ちゃん
感想は?
ノリユキ
ノリユキ
全然ダメ!。。正直ショックだよ!
お母ちゃん
お母ちゃん
“前後開脚ができる”⇒”ハトのポーズができる”とはならないのね
ノリユキ
ノリユキ
そのようだね

股割り/前後開脚ができるので、正直、ハトのポーズは楽勝だと思ったのですが、、このザマです。。

ノリユキ
ノリユキ
でも運動面では、久しぶりに、、やりがいがある困難に、、、ぶつかったな!

果たしてこの初期状態からハトのポーズを完成させることができるのでしょうか?

ハトのポーズ完成による目標

ハトのポーズを完成させることで、40歳になるまでに以下3つのことができるようになることが目標です。

*左足の前後開脚ができるようになる

*股割り、前後開脚が簡単にできるようになる

*股割り、前後開脚からの発展、応用技ができるようになる

お母ちゃん
お母ちゃん
発展、応用技は具体的に何をするつもりなの!?
ノリユキ
ノリユキ
それは、、、もちろん内緒です!

“こんなことがしてみたい!”というイメージは持っています。具体的に何をするかはその時までのお楽しみということで。

練習の頻度などについて

週3または4日の頻度で練習する予定です。セット数は1から2にする予定です。

*2020/8/8コメント:週5日、2セット以上やっていました。。日々の成長をみるのが楽しくてつい。。。。

練習内容については、動画などから情報を収集中です。実際に自分でやりながら良い練習をpickupする予定です。

ハトのポーズの進捗については、不定期にupする予定です。ハトのポーズができるようになったら、練習内容についてもupしたいと思います。

ノリユキ
ノリユキ
私ができるようになるまで、気長に待っていてください

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。