電子工作

アナログスティックを使って2軸のAD変換をしてみました(電子工作、動作編)

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。電気電子のノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

最近、電子工作ネタがなくなってきたので、色々な方にヒアリングをした結果、アナログスティックを使った電子工作をしてみたらというアドバイスをいただきました。

ノリユキ
ノリユキ
アドバイスをありがとうございます
母ちゃん
母ちゃん
アナログスティックってあのスティック?
ノリユキ
ノリユキ
そのとおり。ゲームのリモコンに使われているスティックのこと。

今回はこのスティックの動作をマイコンを使って確認していきます。

それでは、いってみましょう。

アナログスティックとその原理は?

今回使うアナログスティックです。

原理はスティックのx方向,y方向のそれぞれに可変抵抗がついています。

スティックを傾けることで、その抵抗値が変わります

この抵抗値はスティックの傾け度合いにより変化します。これがアナログスティックの原理になります。

これを電圧の変化としてマイコンに検知させ、スティックの傾け具合により、車などの速度を変化させたりしています。

実験回路

全体図になります。スティックの傾け具合により、可変抵抗にかかっている電圧値がかわることを確認するためにLCDをつけました。

個々に見ていきましょう。

マイコン(ATmega168)-LCD間の接続です。

マイコン-アナログスティック(赤枠部分)間の接続です。

以上になります。

実験

それでは、実験です。時間は2分40秒くらいです。

母ちゃん
母ちゃん
スティックの傾き具合にLEDの点灯数が対応しているのはいいわね
ノリユキ
ノリユキ
片方の軸のみですが、対応させていただきました
母ちゃん
母ちゃん
もう片方もLED対応させればよかったのに
ノリユキ
ノリユキ
LCD表示にピンを使用していたから、できなかった。。

各軸ともにスティックの傾け具合により、電圧が変化していたので実験は成功といえるでしょう。

次回

このアナログスティックを使って、応用を利かせたいと思います。具体的に何をするかは現在考え中です。。。

母ちゃん
母ちゃん
あんた、、最近行き当たりばったりね。。
ノリユキ
ノリユキ
本当にネタがなくなってきたからな~、、そう思われても仕方がないよな。。

果たしてこの調子で電子工作(動作編)が続けられるのでしょうか。。

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。