2022年、技の昇華(upgrade)に成功しましたのでご連絡します。
それは“左右前後開脚”です。
それでは、いってみましょう。
こんな方に読んでいただきたい
*2022年か弱いおっさんの成長を見てみたい
*左右前後開脚ってどういうこと?
今回の記事は成長日記となります。
記事を読むというより動画をみるという感じで記事を見ていただけると助かります。
左右前後開脚
こちらが右脚を前にした開脚です。
こちらが皆様に公開しているいつもの前後開脚です。
*撮影機器の都合上、左脚が前になったものが公開されていることがありますが、私が従来やっている前後開脚は右脚を前にしたものです。
次が左脚を前にした開脚です。
実は今まで左脚は前後開脚できませんでした。。写真は2019年3月22日のものです。
なぜ今まで左脚の前後開脚が出来なかったのか詳細はこちらの記事を参照ください。
それが約3年の時を経て、できるようになりました涙
右脚だけでなく左脚も前後開脚が出来るようになったということが伝えたいことです。
なぜ今更左脚前後開脚ができるようになったのか?
右脚の時は激痛を乗り越えて、前後開脚が出来るようになりました。
しかし、あの激痛を左脚でも乗り越えたいとは思いませんでした。それくらい激痛です。
そのため、右脚の練習方法をそのまま左脚に適用しても、出来る兆しがありませんでした。
一言で言えば、”自分の身体をよく知ることができるようになった“からです。
詳細はこちらの記事を参照下さい。
左脚前後開脚をできるようにするためには、どのような練習をすれば良いか、自分の身体と相談し、実践しました。
前後開脚のポイントは2つ
*前脚が上半身に対して垂直にできる
*後脚が上半身に対して垂直にできる
これらができれば、前後開脚はできます。
その根拠を前面、後面に分けて説明させていただきます。
前面
前後開脚の前面のみの画像になります。ポイントは赤部分のように前脚に対して上半身が垂直であるとこです。
これを真似てやってみるとこんな感じです。
後面
前後開脚を後面のみ表示してみました。この姿勢で一番キツイところは、、やはり緑部分ではないでしょうか?
後脚を上半身に対して垂直にすることです。
皆様は運動時、後ろ脚を上半身に対して垂直にすることを意識していますか?
恐らく大半の方はNOだと思います。
今まで意識して使ったことのない部位を使えるようにするのは非常に大変です涙
ポイントは2つと言いましたが、、
“後脚を上半身に対して垂直にできるか”
この超難題を乗り越えれば、前後開脚は出来ると言って良いです!!
後脚を上半身に対して垂直にする練習
練習方法はこちらをご参照ください。
目標達成まで残り4項目
2022年に上げた目標”新技の取得または技の昇華を7つ以上”に対して、残り4項目となりました。
1個目の頭の後に脚をのせた技はこちらから
2個目の女の子座りはこちらから
まとめ
*左右で前後開脚ができるようになった
*ポイントは後脚を上半身に対して垂直にすること
*じっくりコツコツ練習をしましょう
本日はここまでです、毎度ありがとうございます。