今年は(も)ブログ記事がなかなか書けない1年になってしまいました。申し訳ございません。
今回は設備管理副業4年目を振り返ろうと思います。
それでは、いってみましょう。
4年目の収入
いつもの証拠品と参りましょう。
4年目は146.4万円稼ぎました。
来年は責任者手当がなくなり、疲れているので、これ以上稼ぐことはまずないです。
設備管理副業4年間total468.4万円稼ぎました。
今までの証拠品はこちらを参照ください。
4年目を振り返る
4年目は”スーパーサブ ノリユキ”として頑張ることをテーマにあげておりました。
具体的には、出勤日がほかの方より少ない分、ほかの方が苦手な不具合対応で頑張るということでした。
これまでもいろいろな不具合対応をしておりますが、、
直近の案件のみ紹介させていただきます。
蛇口スパウトからの水漏れ
ほんの少し水漏れしていました。
昔はUパッキンではなくシールテープをぐるぐる巻きにして対応していたようです。
新しいUパッキンを手配して、取り付けて止水。
加湿器の圧力計
仲間から”暖房シーズンになり加湿器使うから、動作確認してほしい”ということで対応することに。
“この施設で私はまだ加湿器を使ったことがないのに、なぜ私なの?”というのはいつものことです涙。
取説及びシーケンス見ながら動作確認しました。
すると、、1つの加湿器の圧力が加湿器運転しているにも関わらず0MPaのままでした。
資料をあさってみると、原因はこの衝撃緩衝用のスロットルネジと圧力計の間にシリカ等の異物がついていたからだったようです。
清掃し、動作させてみると。
これ以外にも不具合対応しておりますが、悲しい話、半分以上の不具合対応は私がやっております。不具合に気付かない方(不具合があっても知らないフリをしている?)が多いです。。
(ま、そのおかげで顧客様からの評価はいただいているようなのでヨシっとしましょう。)
“スーパーサブ ノリユキ”としてはいい感じではないでしょうか。
プライベートは絶望的。。
正直、自分の時間がなさすぎます。本業がさらに自分の時間を減らしております。
本業。。
10月末くらいから残業続きです。顧客様装置立上げ対応がはいっているため、自分の仕事が後回しになっております。
お客様から仕事の依頼が来ても、断ったり、納期伸ばしている有様です。
この仕事自体は嫌いではないのですが、正直体力的にきつくなってきました。
*通勤が片道1.5H位(これもきつい。)
*アシスタント雇ってくれない(案の定。。)
“精神的には大丈夫なのか?”ですって?
いつ辞めてもよいと思っていますので、精神的には大丈夫みたいです。
大きな失敗をしてクビになっても副業があること、今まで培ってきた武器で転職ができると思っていますので、捨て身で仕事しております。
そのせいでしょうか、、幸いにもアウトプットはよいです。(最近は、顧客様対応しているときのほうが気が楽なくらいです。)
副業の知識が顧客様対応でかなり優位に働いているからでしょう。設備管理副業様様です♪
正直、そろそろ転職しようと思っております。(そういってかれこれ3年以上経過しています悲)
今までは転職サイトからのプレミアムオファーをみて転職するかどうか決めていたのですが、条件が合わなかったので見送っておりました。
自分から動く時がきたようです。
投資。。。
投資をするためには証券会社を通さないといけないことを初めて知った40歳です。
投資の始め方すらろくによくわかっておりません。。
始めるのに時間が結構かかりそうです。
経済を回すため、資格勉強&生活等でお世話になった企業様への恩返しのための投資ですので、いっぱい稼ぎたいと思っておりません。
慌てず、じっくり進めていけたらよいです。
運動。。。。
週2回の練習がやっとです。
それも1回は筋トレ+ダッシュメイン、残り1回は柔軟メインという感じです。
仕事終わりの筋トレ+ダッシュ+柔軟がきつくなってきました。
ただメリットもあります。腰を休めることができるので、ぎっくり腰は治りました◎
自分の身体だけでなく、プライベート時間と相談しながら、じっくりコツコツ運動していきます。
設備管理副業5年目で最終章?
この副業も早いもので5年目に突入しました。入社当初の私は資格だけの未経験者&新参者でしたが、現在は古株になってしまいました。
副業先は60、70代の方が多いため、入れ替わりが非常に激しいです。
古株といいましても、経験はまだまだです。新しい場所でもっと経験が積みたいという気持ちは今も変わりません。このままずっと副業を続けたいです。
が、しかし、副業入社当初と計算が大きく狂ったことが起きました。それは体力の低下です。
40歳を過ぎると本当にきついです。
入社当初から決めていた”5年間副業としてやり抜く”が揺らぎつつあります。
そういうわけで設備管理副業この5年目が私のラストになる可能性があります。
身体の状態は入社当初より落ちておりますが、、
雇っていただいた副業社長への恩返しのために、何とか5年間やり切りたいと思っております。
まとめ
設備管理副業年間収入146.4万円
設備管理副業 ”スーパーサブ ノリユキ”の結果は良い感じ
設備管理副業5年目でラスト!!??
本業も副業も、、、フィナーレが近いのかもしれません。
本日はここまでです、毎度ありがとうございます。