プロフィール

プロフィール

普段はサラリーマンをしていますが、20代後半位からあることがきっかけで、”俺にはできない”と思っていたことにも挑戦するようになりました。

プロフィールに記載した"あること"について 今回は私のプロフィールになる"あること"について記事をかきました。 https://noriyukiblog.com/20...

今まで挑戦して達成できた案件としましては、

健康?系

・股割り

・色々な前後開脚

・Y字バランス

・色々なブリッジ

・130kgスクワット->125kgスクワットにしました。

・バックドロップホールド/ジャーマンスープレックスホールド(封印中)

・跳ね起き(地面でやると腰が悲、、、、封印中)

・1500m走:(NEW)2024年4月24日に体調崩してからダメダメです。。

・50m走:6.64秒(32歳時。現在40歳では?です。)

資格系(今後取る予定はありません)

・第2種電気主任技術者(2020年2月5日合格)

・第3種電気主任技術者(2015年10月合格)

・第2種電気工事士(2017年1月合格)

その他

・食費等生活費1万円⇒3万円位(奨学金600万円完済のため、経済にお金を使ってまいります)

・電子工作/回路設計/プログラミング(副業優先のため、お休み中)

・3足のわらじになりました(2020年11月から)

①設備管理副業の知識を活かし、設備メーカの営業&購買をしています

②電気系国家資格を活かした設備管理副業アルバイト((new)2024年4月より電気主任技術者選任解任。平に戻りました。)

③ノリユキのブログ

などです。

2024年の目標はこちらから

2024年か弱いおっさんの目標と質素だけど幸せな年末年始 明けましておめでとうございます! 2023年は副業先では電気の責任者になり、本業は営業技術よりの仕事がメインになってきたこ...

2023年の結果はこちらから

2023年は仕事は◎、私事は× 2023年がもうすぐ終わろうとしております。 今回は2023年に立てた目標に対して、ノリユキのoutputはどうだったのか...

2022年の結果はこちらから

2022年は"疲れ&時間制約"は人を変えてしまうことが分かった年 2022年がもうすぐ終わろうとしております。 今回は2022年に立てた目標に対して、ノリユキのoutput...

このブログでは私のこれまでの経験を踏まえ、苦難に打ち勝つためにはどのような心構えが必要でどのように取り組んでいけばできるようになるのかを伝えていければと思います。

このブログをみて”なるほど!””なんか元気がでてきた””ちょっと頑張ってみようかな”という気持ちになっていただけると大変嬉しいです。

どうぞ見に来てください!

私のブログのコンテンツについてはこちらの記事を参照下さい

ノリユキのブログのコンテンツを簡単に紹介 ブログ開始から1年以上経過したこともあり、記事数が150を超えました。 そろそろノリユキのブログのコンテンツについて簡単に...

こんな私のガタガタな履歴書を見てみたいかたはこちらになります。

ノリユキの履歴書です 今回は私ノリユキの履歴書を作りました。 少しでも興味がある方は見ていただけると幸いです。 それでは、いってみましょう...