今回は私の柔軟でダメなところを挙げていきます。
満足してしまうと成長が鈍るまたはしなくなる良い例です。
それではいってみましょう。
ダメなところを挙げてみました
3つもあります。。柔軟系のブログをやっているにも関わらず、
①綺麗な180度前後開脚ができるようになるのに4年4ヶ月もかかってしまった。。
図のような上体が横を向いた前後開脚は1年くらいかかりました。

そこから計算すると、この下図のようになるまでに3年4ヶ月かかってしまったことになります。

一体私に何があったのでしょうか。。
②股割りでお腹が地面につくようになるのに4年4ヶ月もかかってしまった。。。
胸が地面につくようになるのに練習をはじめて1年6ヶ月かかりました。
そこから計算すると、2年10ヶ月かかってしまったことになります。
一体私に何があったのでしょうか。。
③実は左脚での180度前後開脚はできません。。
図で示すと左脚の開き具合はこんな感じです。

あともう少しというところなのですがまだ180度前後開脚はできていません。。
一体私に何があったのでしょうか。。
なぜこんな結果になってしまったのか?
タイトルにある通りです。“満足”してしまったのです。
どのように満足してしまったのか、説明させていただきます。
①については、練習を開始して1年くらいで図のような開脚ができるようになりました。

私の中で、”ここまで開脚できれば十分だろう”と満足しちゃいました。。。
②についても、胸が地面についた時点で満足してしまったのです。。。
“胸が地面につけば十分だろ”といった感じです。
③についても、右脚での180度前後開脚が出来た時点で満足してしまったのです。。
“左脚はそこまで頑張らなくてもいいか”といった感じです。
“満足”したらどうなったのか?
私の場合はこの2つをするようになってしまいました。
痛いのを嫌がる
満足しちゃっているので、痛いことをするのが嫌になります。
痛くなる前に柔軟をやめるようになります。
練習が少なくなる
満足しているので練習量が減りました。
1週間に一回しか練習しなくなりました。
満足すると練習時の覚悟が薄れる
私は練習時の覚悟を4つ挙げています
痛みに耐えること
習得には時間がかかること
同じことを繰り返す→繰り返すことで効果が大きくなる
一週間の内、5日はやってほしい
この内、青字の2箇所は覚悟が薄れてしまっています。
この覚悟が薄れてしまったので股割りの成長速度が落ちてしまったわけです。
ただ長い時間をかけて柔軟してわかったことですが、
週に1回でも、痛くなる前に柔軟をやめても成長はするということです。
“継続は力”なのですね
まとめ
今の自分に満足しちゃうと覚悟が薄れ、成長が遅くなるというお話でした。
ただ、週に1回の柔軟でも、痛くなる前に柔軟をやめても少しずつではありますが成長はするということです。(継続は力ということです)
今回はここまでです、毎度ありがとうございました。