その他

アパートの契約が一筋縄ではいかなくなったという話

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。格安アパートの契約を済ませたノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

転職するため、私は勤務先に近く、家賃が安い物件を探していました。

無事に条件にあう物件を見つけたので、不動産業者といざ契約と思っていたら、、これが一筋縄では行かなかったというのが今回の記事になります。

何が原因で一筋縄では行かなくなったのでしょうか?

それでは、いってみましょう。

昔のアパートの契約

私は高校卒業後から親から離れて一人暮らしをしています。

そのため、アパートの契約は4回しています。(今回分は除く)

今までの4回の契約全てに言えることは、

“不動産屋に行ったらその場でアパートの契約ができる”ということです。

つまり不動産屋に一回行ったら契約完了。

これが私の中のアパート契約の常識でした。

現在のアパートの契約

2回も不動産屋に行く羽目になりました。。。

1回の不動産屋訪問で”契約成立”が当たり前だと思っていた私に対して不動産屋から

不動産屋
不動産屋
X月〇日にもう一度来てください。

と言われたときの絶望感はすごかったです!

次の物件と今住んでいるところがすごく離れている状態でそんなことを言われたら、私だけではなく他の方もキレると思います。

このようになった原因

結論から申し上げると家賃を滞納される方や夜逃げされる方が増えていることが原因です。

そのため契約をする前に、保証会社が契約候補者(ここでいう私)のことを調べます。

勤めている会社、転職先または親などに電話して、契約候補者が家賃を払えるかどうかを調査します。

保証会社からokがでて、はじめてアパートの契約ができます。

このような理由から不動産屋にいったらその場で契約成立といかなくなったわけです。

また、不動産屋からも色々質問されます。

引越しの理由から私の趣味など私に関することを色々聞いてきます。

揚げ足を取られることもあるので、回答する際は気をつけてください。

私は揚げ足を取られました、、これを言うと愚痴になってしまうのでここでは割愛します。。

お母ちゃん
お母ちゃん
え、、、何があったのよ、、教えなさいよ!
ノリユキ
ノリユキ
俺のブログはお客様に元気を与えることをモットーとしてるの
ノリユキ
ノリユキ
愚痴というマイナスエネルギーをお客様に与えるわけには行かないんだよ!

まとめ

アパートの契約には時間がかかるということです。

1回不動産屋に行って契約成立とは行かない時代に入りました。

でも、、お客様の中で1回の不動産屋訪問で契約成立できるところを知っていましたら私に教えてください!

引越しの機会が発生したときは、その不動産屋にしたいと思います!

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。