電子工作

グラフィックLCD(GLCD)に直線,円を描画してみました[ATmega328P:電子工作、動作編]

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。電気電子のノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

前回はGLCDにビットマップ画像を出力しました。

グラフィックLCD(GLCD)にbmp画像を表示してみました[ATmega328P:電子工作、動作編] 皆様、お久ぶりです。投稿に時間がかかってしまい申し訳ございません。 グラフィックLCD(GLCD)のプログラムにてこずって...

今回は直線、円をGLCD上に描画してみました。

それでは、いってみましょう。

実験

早速、動画で描画の様子をみていただきます。時間は2分です。

直線→円→円と四角の斜め移動→渦巻という流れで描画できていることがわかると思います。

お母ちゃん
お母ちゃん
前回、プログラムで苦戦しているて言ってたけど何だったの?
ノリユキ
ノリユキ
指定した場所(ドット)を描画する関数の作成に苦戦してたんよ

苦戦してた関数

具体的に言うと”x軸のa点、y軸のb点のドットを黒くしなさい“という関数プログラムの作成です。

マイコン⇒GLCDへのデータの書き込みだけでなく、マイコン⇒GLCDのデータを読み出すことも必要だったからです。

ノリユキ
ノリユキ
苦戦はしたのですが、うまくいかない理由は単純だったんですよね

2週間くらいかかりましたが、無事に解決しました。

お母ちゃん
お母ちゃん
そこまでして頑張った理由はなんなの?
ノリユキ
ノリユキ
理由は2つ

一つ目はプログラムをシンプルにするためです。

今回の動画は関数にしなくてもプログラムを作ることはできます。しかしプログラムの量が半端なく多くなります

コンパクトなプログラムにするために関数を作ります。

ノリユキ
ノリユキ
この点についてはプログラム編で説明したいと思います。

2つ目の理由は、次回の記事作成時に必要になるからです。

次回の記事は、、、

お母ちゃん
お母ちゃん
え、、今度何やるのよ
ノリユキ
ノリユキ
それはね、、、、秘密です

次回は今までの私の電子工作の中でも高レベルなものを作る予定です。

ヒントは昔はすごく高かったようです、今でも買えば数万円はするものです。

その正体はこちらになります

グラフィックLCD(GLCD)を使ってオシロスコープ(oscilloscope)を作成しました[ATmega328P:電子工作、動作編] 前回まではGLCDへのBMP画像を出力させたり、円,直線を出力させる記事(どちらかというと動画)を書いてきました。 htt...

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。