ノリユキ
いらっしゃーい。股割りのノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。
前回の記事で股割りのバタンっをやりました。

[親父に届け!](股割り応用編)"バタンっ"ができるようになったポイントは○○〇でした本編に入る前に報告をさせてください。
この記事にはジムで撮影した風景が入っています。
新型コロナウイルスの件があるため、これ...
練習ポイントは”おなか”と言っておきながら、練習方法は後回しにしていました。
ようやく撮影協力者と時間があったため、練習動画を撮影しました。
お母ちゃん
今回も記事というより動画なのね?
ノリユキ
そのとおりです。
それでは、いってみましょう。
スポンサーリンク
練習動画
さっそく見ていただきましょう。
いかがでしたか?意外とシンプルな練習だったでしょ!?
お母ちゃん
何回もおなかおなかうるさいわね!
ノリユキ
大事なことだからうるさくいってるんよ
お母ちゃん
練習内容はシンプルだけど、、アンタはしんどそうだったわよ
ノリユキ
しんどい思いをしてここまでできるようになったんよ
まとめ
動画でも言っていますが、まとめです。
練習時のポイントはおなかです。
身体を左右、前に倒す際は、お腹に力を入れてお腹から倒すことを心がけましょう。背筋を伸ばした状態でやると◎。
ノリユキはこの練習を週2~3回、1~2セットやっていました。
以上です。
お母ちゃん
毎回思うけど、アンタの記事はシンプルね
ノリユキ
相手に伝わればokだからね!
本日はここまでです、毎度ありがとうございます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク