ハトのポーズの練習開始から3ヶ月経過しました。
それでは、いってみましょう。
ハトのポーズの進捗
右脚、左脚両方について、写真をみて確認していきましょう。
右脚
左が2020/9/25撮影時(練習開始2か月経過)、右が2020/10/17撮影のものになります。


右の写真のほうが、
*身体の重心が後ろになった
*身体が左側を向くようになった(顔の向きから)
という点が前回とは異なる点です。
続いて左脚はどうでしょうか!?
左脚
左が2020/9/25撮影時(練習開始2か月経過)、右が2020/10/17撮影のものになります。


左脚も顔の位置から身体が右側を向いていることがわかります。
少しではありますが、両脚とも成長しています。
ハトの王様のポーズの進捗
こちらも、右脚、左脚両方について、写真をみて確認していきましょう。
右脚
ベルトを使って、無理矢理両手と左足を近づけています。左が2020/9/25撮影時(練習開始2か月経過)、右が2020/10/18撮影のものになります。


その違いは
*両手でベルトが持てるようになったこと
*手と足の間隔が明らかに狭くなっている!!!
反対方向からの写真(2020/10/16撮影)も入れておきます。

続いて左脚はどうでしょうか?
左脚
左が2020/9/25撮影時(練習開始2か月経過)、右が2020/10/17撮影のものになります。


ノリユキは何をしたのか?
練習しているうちに気づいたんです。”股関節の可動域を広げるだけではハトの王様のポーズを攻略できない“ことに。
色々情報収集していった結果、”上半身の柔軟”にたどり着きました。
その効果が早速出たようです。
でも、これ(困難)ができるようになったら、更なる広い世界が待っているのは間違いないと私は思っています!
そのためにも今後もコツコツ頑張っていきます。
最後にハトのポーズと王様のポーズをやっている動画です。


本日はここまでです、毎度ありがとうございます。