股割り系

(あと一歩で完成!?)か弱いおっさんのヨガ(ハトの(王様の)ポーズ)(練習開始23ヶ月経過)

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。か弱いおっさん、ノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

皆様、ハトのポーズではしばらく振りです。1年5か月振りの更新となりました。

母ちゃん
母ちゃん
更新してないから諦めたかと思ってたわ
母ちゃん
母ちゃん
ちゃんと練習してたんでしょうね?
ノリユキ
ノリユキ
してましたともっ

果たしてハトの王様のポーズは完成したのでしょうか?

それでは、いってみましょう。

1年5か月前よりさらに昇華したか弱いおっさん

練習はしていましたが、ハトの王様のポーズの練習はしていませんでした。。

あのポーズは腰にすごく負荷がくるからです。

ノリユキ
ノリユキ
単純に私の身体が固いだけです。。

そのため、上半身、股関節まわりの柔軟を分けてじっくり練習しておりました。

その結果、これらの技ができるようになったのです。

ハトのポーズ x 前後開脚の合体技

180度”越”前後開脚

360度ブリッジ

インブリッジ

何が言いたいかと言いますと、、

母ちゃん
母ちゃん
あの頃とは全然ちげーぞ!“ってことでしょ
ノリユキ
ノリユキ
。。。(なんで先に言うのよ)

1年5か月経過後の成果は?

前置きはこれくらいにして早速見ていただきましょう。ハトのポーズです。練習開始23か月目です。

1年5か月の成果がでているのか確認するために、写真を並べてみました。左が練習開始6か月目、右が練習開始23か月目になります。

右の写真は右手がより後ろに持ってこれるようになったため、後ろ側で両手を結んだときにできる円(黄色部分)が大きくなっていることがわかります。

上半身可動域upの効果が出ています

下半身はズボンが左右で違うこと、背景とパンツの色が似ているため、効果の違いが見えにくいです。

次にハトの王様のポーズです。練習開始23か月目です。

同じように1年5か月の成果を確認します。

黄色い線を引きました。頭の位置に注目してください。右側のほうが頭の位置が下に来ていることがわかります。

それにより、頭と足裏の距離が短くなっていることがわかります。

ハトのポーズ同様、上半身可動域upの効果が出ています。

下半身については、先ほど同様効果の違いが見えにくいです。

母ちゃん
母ちゃん
成果がでているのはわかるけど、、約2年練習しても完成しないのね
ノリユキ
ノリユキ
とんでもない技にチャレンジしちゃったよ~~
ノリユキ
ノリユキ
でも、、ハトの王様のポーズ攻略の道は見えてきた
母ちゃん
母ちゃん
へ~、そうなの、、、て、、え~~~~!!

ハトの王様のポーズ攻略は?

動画を見た感じ、これをクリアできれば攻略できると思っています。

股関節が地面に着く&地面に対して上半身が90度以上後ろ足側に倒れている

頭の位置が下がり、頭と足裏がつくと目論んでおります。

そのためには、股関節部の可動域をさらにupする必要があります

自分の身体と相談し、どのような練習をすればよいのかもわかってきました。

以前と違い股関節をより意識して使えるようになってきたからでしょうか、昔できなかった練習が出来るメドがたちました

母ちゃん
母ちゃん
どんな練習するのよ?
ノリユキ
ノリユキ
それはハトの王様のポーズ攻略後のお楽しみ

/////////////2022年6月14日コメント////////////////////////

新たな練習方法&ポーズの入り方を変えてチャレンジしてみました。2022年6月13日撮影です。

左手が後ろ脚を掴めてます!!右手が後ろ脚をつかむことが出来れば第一段階のハトの王様のポーズ完成です!!

母ちゃん
母ちゃん
2,3日後でこんなに変化が出るものなの!!!

2,3日しかたっていないのに変化を確認出来ました。

この調子でコツコツ練習頑張ってまいります!!

/////////////2022年6月14日コメント終////////////////////////

まとめ

*練習開始23か月でもハトの王様のポーズ攻略は出来ず。。

*攻略のために何をすればよいのか見えてきた

一つ言いたいことは、、

次のハトの王様のポーズ投稿記事が”攻略回”になるということでしょうか。

母ちゃん
母ちゃん
あんた、言っちゃたわね。自身があるのね
ノリユキ
ノリユキ
時間はかかると思うけど、行けると思う

どんなに遅くても40歳(あと2年2か月)までには攻略したいです。次のハトのポーズ記事投稿までしばらくお時間をください。

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。