健康?編

[成長日記]36歳か弱いおっさんのインブリッジ(ブリッジ応用編)

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。か弱いおっさん、ノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

36歳になって、さらに技を一つ習得しましたのでご連絡します。

それはインブリッジです。

母ちゃん
母ちゃん
インブリッジって何?
ノリユキ
ノリユキ
口で説明するよりも実際にみてもらいましょう

それでは、いってみましょう。

こんな方に読んでいただきたい

*インブリッジがどんなものなのか知りたい

*ノリユキの成長を見てみたい

今回の記事は成長日記となります。

記事を読むというより動画をみるという感じで記事を見ていただけると助かります。

インブリッジ

これがインブリッジです。再生ボタンをクリックすると動画再生します。

https://twitter.com/noriyukiblog/status/1398263181135384576

母ちゃん
母ちゃん
ぎこちないなりに、回れてるわね

手と脚をクロスさせて内側にくるりと身体を回転させ、ブリッジに移行します。

ノリユキ
ノリユキ
簡単そうにみえるけど、360度ブリッジよりも難易度が高かった

360度ブリッジはこちらから。再生ボタンをクリックすると動画再生します。

https://twitter.com/noriyukiblog/status/1388106541430034435

練習方法

360度ブリッジの練習方法だけでなく、インブリッジ動画の練習を週3回ほど、1~2セット程度でやっていました。

手と脚をクロスさせるまでは良いのですが、そこから身体を内側にくるりと回すのが大変でした。。

最初のうちは身体を内側に回す途中で背中が地面についてしまう状態が続きました。

所感としては、肩と胸の可動域をさらにupしないとインブリッジは攻略できないと思います。

更に綺麗なインブリッジができるようになったら、詳細な練習方法を記事にしたいと思います。

正直申し上げますと、この動画は無理矢理身体を旋回させてインブリッジした感覚が強いです笑

母ちゃん
母ちゃん
ゴリ押しというやつね

習得期間

インブリッジにチャレンジして2ヶ月くらいかかりました。

今までの技の中で一番時間がかかりました。

それくらいインブリッジは難易度が高い技だと言えます。肩と胸の高い柔軟性を求められます。

36歳目標達成まで残り、、

母ちゃん
母ちゃん
確か、以下7項目ができるようになったわけだから、、、

ブリッジ回転

マカコ

背中合掌

130kgスクワット

入り方の異なるブリッジ

360度ブリッジ

インブリッジ

母ちゃん
母ちゃん
目標達成じゃない!!

36歳になったときの目標は”35歳時の私をコテンパンにする”でした。

具体的には”身体能力面について、7つ以上の項目で35歳のノリユキを上回る“です。

目標達成の詳細はこちらから

か弱いおっさんノリユキの36歳の目標は? 36歳になってしまいました。 以前40歳までにこんなことをやります(マニフェスト)と公言しました。詳細はこ...

この報告の詳細は誕生日前後に報告したいと思います。

誕生日までまだ2ヶ月強あるので、さらに新しい技を覚えていきます!そして、35歳ノリユキ(去年の私)を更にコテンパンにします!!!

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。