今回はタイトルの話が来たのでそのときの状況、専任のメリット、デメリットなどを私が知っている範囲でお話していきます。
メリット、デメリットについては専任されて仕事をするようになったら随時更新していきます。
と言ったはいいのですが、結局選任されることなくメーカーの生産管理兼購買に戻ってしまいました。。(2020年6月28日追記)
それでは、いってみましょう。
///////////2023年5月2日コメント///////////////
副業先の電気主任技術者となりました。詳細はこちらをどうぞ
///////////2023年5月2日コメントおしまい///////////////
電気主任技術者の専任&仕事内容
電気設備の中でも高圧以上の電気設備を扱っている場合、基本的に設置者は電気主任技術者を専任し、それを経済産業大臣に届出をする必要があります。
そして電気主任技術者はこの設備の工事/維持/運用に関する保安の監督の仕事をしなければなりません。
これがすごくざっくりした仕事内容です。
具体的な仕事内容については経験を積んだらわかってくると思います。その時に詳細を書かせていただきます。
と言ったはいいのですが、結局選任されることなくメーカーの生産管理兼購買に戻ってしまいました。。(2020年6月28日追記)
当時の状況&ノリユキの回答
設備の契約社員になってから一ヶ月が過ぎ、仕事の流れがなんとなくわかってきた時でした。
上位上司の方から”ちょっとお話できませんか?”という誘いがありました。
その時、上位上司から単刀直入に
という話がありました。その問に対して私は
ただ、、、私はこのように付け加えました。
やりとりはこんな感じでした。
私は内心驚きました。。正直この話は入社1年後位を想定していましたから。、。
未経験職種に契約社員として入って1ヶ月後にこの話が来るとは思っていなかったです。
こんなにはやく専任の話が舞い込んできたのは”人手不足“だからだと推測しています。
メーカーだけでなく設備でも人手不足が深刻な問題となっています。。
専任のメリット
わかる範囲で記載すると、、
給料up
電気設備についてもっと深く知ることができる?
業者とのやり取りが増える?
こんなところでしょうか。。
専任して仕事をやっていくようになったら、さらに追記させていただきます。
と言ったはいいのですが、結局選任されることなくメーカーの生産管理兼購買に戻ってしまいました。。(2020年6月28日追記)
専任のデメリット
私が知っている限り
責任が重い?
土曜、日曜日に業者と立ち会って仕事?
なのでしょうか。。
専任して仕事をやっていくようになったら、さらに追記させていただきます。
と言ったはいいのですが、結局選任されることなくメーカーの生産管理兼購買に戻ってしまいました。。(2020年6月28日追記)
ノリユキの意気込み
メリット以上にデメリットがあることをネット上で多々みます。
私自身、電気設備についてわからないことも多々有り、不安だらけです。
しかし前職でも責任の重い仕事、仕入れ先、他部門との交渉は毎日のようにしていました。
なので、ここでのデメリットは私にとってはそうでもないのかもしれません。
上位上司、関係者と一緒になってこの苦難にも打ち勝って行きたいと思います。
と言ったはいいのですが、結局選任されることなくメーカーの生産管理兼購買に戻ってしまいました。。(2020年6月28日追記)
本日はここまでです、毎度ありがとうございます。