36歳になって、さらに技を一つ習得しましたのでご連絡します。
それは360度ブリッジです。
それでは、いってみましょう。
こんな方に読んでいただきたい
*360度ブリッジがどんなものなのか知りたい
*ノリユキの成長を見てみたい
今回の記事は成長日記となります。
記事を読むというより動画をみるという感じで記事を見ていただけると助かります。
360度ブリッジ
これが360度ブリッジです。
両手をつけた状態で時計回り、反時計回りにぎこちなく回っております笑
注:手が地面から離れている時もありますが、そこはご了承ください。
/////////////////2021年5月31日追記//////////////////////////
最近の360度ブリッジです。下を再生ボタンをクリックすると動画再生します。
できるようになった当初と比べると、きれいに回れるようになりました。
https://twitter.com/noriyukiblog/status/1388106541430034435
/////////////////2021年5月31日追記おしまい//////////////////////////
練習方法
私の場合の練習方法です。
以前、入り方の異なるブリッジの紹介をしました。これが綺麗にできるようになってから360度ブリッジに挑戦しました。
入り方の異なるブリッジはこちらから

入り方の異なるブリッジと360度ブリッジの違いは
入り方の異なるブリッジ:片手が地面についた状態からブリッジ⇔立つ
360度ブリッジ:両手が地面についた状態からブリッジ⇔立つ
ということです。
両手を地面につけた状態かつ横から入るブリッジは更に難易度が高くなります。
入り方の異なるブリッジが出来るようになってから、360度ブリッジに挑戦することをオススメします。
今言えるのはこれくらいです。
より効果的な練習方法は、360度ブリッジが綺麗に決まるようになったら追記させていただきます。
習得期間
この技の習得期間ですが、正直わかりません。。
理由は、この技もハトの王様のポーズを習得するために、試行錯誤していった結果覚えた技だからです。
つまりこの技を覚えるために、練習していたわけではないです。。申し訳ございません。
36歳目標達成まで残り、、
ブリッジ回転
マカコ
背中合掌
130kgスクワット
入り方の異なるブリッジ
360度ブリッジ
私は現在36歳です。36歳の目標に挙げた35歳時の私をコテンパンにできそうです!!
目標達成の詳細はこちらから

本日はここまでです、毎度ありがとうございます。