その他

2024年目標はズダボロです。。っん!!??

ノリユキ
ノリユキ
いらっしゃーい。か弱いおっさん、ノリユキです。いつもこのブログをみていただきありがとうございます。

久しぶりの1か月で2記事目の投稿です。”時間があれば書ける”というものでもないのですが、書きましたとも!

はやいもので、2024年が終わります。

今回は2024年に立てた大事な目標に対して、outputはどうだったのか発表いたします。

ノリユキ
ノリユキ
これより後の内容のほうが本命だったりするかもです

最後まで見ていただけるとうれしいです。

それでは、いってみましょう。

2024年目標に対するOUTPUT

今年の目標は、、

自分の時間を作る努力をし、有効に活用する

これ一本になります。

母ちゃん
母ちゃん
なら、簡単じゃない
ノリユキ
ノリユキ
いや~、これがひどいんだわ笑

自分の時間を作る努力を怠っており、有効に活用できなかったんです悲。。

自分の時間を作るために私、1年前はこんなことをぬかしておりました。。

*自転車購入(え、、持ってないの??)

*快眠グッズ(通勤&休憩時間を睡眠->自分時間へ&処理速度up)

*食器洗い自動化(賃貸に分岐つけてもよいのかしら。。)

*残業廃止

何1つやっておりません!!言ったことすら忘れております。。

といいますのも4月から副業の勤務先が変わり、13時間/1日ほど拘束されるようになったためです。

本業の残業は廃止どころではなく、当たり前になってしまっております。

自分の時間を作ることができませんでした。2024年の目標はダメダメでした。

母ちゃん
母ちゃん
え、、もうこの記事終わり?ブロガーやめちゃいなよ!!
ノリユキ
ノリユキ
いや、こっからが本気

”ノリユキのブログは全く読まれない”⇒ノリユキのブログ大失敗”が証明されてしまった今、タイトル通りやる必要はないのです!

母ちゃん
母ちゃん
やけくそよね笑
母ちゃん
母ちゃん
タイトルとアイキャッチが全くあってないから
母ちゃん
母ちゃん
“っん!!??”と思ってたのよ

目標未達でくじけていられません。元気を皆様に与えることがノリユキのブログです。

お次は2024年終盤に起きた出来事等をお話してまいります。

ノリユキ
ノリユキ
さぁ、ここからが、、
ノリユキ
ノリユキ
ハイライトだ!!(仮面ライダーギーツ風)

2024年終盤ノリユキのoutput

副業

既設を設計検証

実は私ノリユキ、副業先の高架水槽実揚程、瞬時最大使用水量、ポンプ軸動力を算出したりしておりました。

*青ハッチング部が副業先データとなります。

*瞬時最大使用水量は水使用時間率と器具給水単位による方法から導出。

実際ポンプは15kW,流量850L/min、揚程50mのものを2個積んでいます。ポンプを2個つんでいるのは、昔、この副業先ですが、厨房がありました。厨房は水をたくさん使用します。そのためでしょう。

リレー(61F)の回路を見る限り、ポンプが2個同時で動くことはなさそうです。計算上は1個で使用水量を確保できるので問題ないということもわかりました。(ちなみに昔は2個同時運転がありました。厨房があったからでしょう。)

計算と現実が意外とあっていた結果となってしまい、驚いております。

高架水槽容量は平均使用時間水量の1時間程度と言われているようです。平均使用時間水量 = 瞬時最大使用水量/3と考えて、、

841L/min / 3 *60[min/H] = 16800[L] = 16.8 [m3]

実際、副業先の高架水槽容量は14m3なので、近からず遠からずと言ったところでしょうか。

停電年次点検で問題発生

私は2024年度から電気主任技術者選任ではなくなったので、この施設の副業は電気主任技術者以外のことで貢献することを決めていたのです。

しかし、結局停電年次点検に呼ばれてしまいました涙。大した設備ではないので、すんなり点検が終わると思って対応していたのですが、問題が発生しました。

停電すると非常用発電機が動くはずなのですが、動かないのです。。調べてみるとこの27Rが停電しても接点が変わらないことが分かりました。

この27Rについて、簡単に説明させていただくと。

この27Rを使った発電機シークエンスです。

ただ、最初の写真ですが、拡大してよく見ると接点が停電になっているではありませんか!!実はこのようなことがおこっていました。

実は、このカチカチの後、、非常用発電機動いたのです。この様子から原因を推測してみました。

どうも停電しているにも関わらず、X-Y間に電圧が残っていた可能性があるようです。27Rのコイル端子を基盤に着け直そうとしたときに、コイルで電力消費が発生して、X-Yの電圧が低下し、27Rを基盤に着け直したら、発電機運転といったところでしょう

ちなみに、停電から復電時は非常用発電機シークエンス通り停止しました。問題なしです。

この原因が解決できなかった場合はこのように考えております。

この件は、詳細がわかりましたら別記事にて報告予定です。

本業

装置立ち上げで、調節計やらインバータの設定やら、エア回路問題の原因究明したりしております。

言葉で表すのが面倒なので、絵で見ていただけると助かります。

母ちゃん
母ちゃん
なんか愚痴が凄いわね。。

その他

遂に、、12/23より、を始めることが出来ました!!

こんな感じです。年末大納会、大負けでございます笑

少し詳細を説明させていただきます。

楽天グループ様は楽天モバイル様の楽天回線エリアで大変お世話になっているので、株買いました。この回線のおかげで、wifi代が浮いております。この4年で20万円位浮かすことができました。そのお礼です。

神戸物産様と言えば業務スーパー様です。業務スーパー様は私の極貧生活時代に大変お世話になりました。(今は行く時間が無くあまりいけておりませんが、お世話なっております。)そのお礼です。

スターバックス様は、私が電験資格勉強時に大変お世話になりました。この資格のおかげで設備管理副業にこぎつけることができ、4年間で450万円以上副業収入として稼ぐことができました。最近はあまりいけておりませんが、そのお礼です。

楽天グループ様、神戸物産様、スターバックス様の株は最悪0円になっても良いと思っております。というわけで、33万円はマイナスになっても良いです。

ノリユキ
ノリユキ
恩買いです
ノリユキ
ノリユキ
これからもよろしくお願いいたします!

最後の三菱重工業様は政府が年々防衛費をあげております。そこに付け込んで買いました。私は毎年のように政治家等から税金を取られているので、その仕返しです。今後も株価が上がると思っていますので、当面株を持っていようと思います。

母ちゃん
母ちゃん
良い話だと思ってたのに、最後で台無しね

まとめ

*2024年目標の結果はズダボロである。

*2024年本業副業共に顧客様に貢献しながら、株スタートが出来たので良しとしよう

母ちゃん
母ちゃん
まとめが矛盾しまくってるんだけど爆
ノリユキ
ノリユキ
矛盾が私を更にドスケベにする!
母ちゃん
母ちゃん
このブログが読まれないのがよくわかるわ

本日はここまでです、毎度ありがとうございました。

良いお年をお過ごしください♪