苦難に打ち勝った先には広い世界が!!
  • 股割り系
  • 電気主任技術者
    • 電験なぜなぜシリーズ
      • 機械
      • 電力
      • 理論
  • 電子工作
  • 契約社員生活
  • 健康?編
  • 副業/転職
  • お問い合わせ
股割り系

(あと一歩で完成!?)か弱いおっさんのヨガ(ハトの(王様の)ポーズ)(練習開始23ヶ月経過)

6月 11, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
皆様、ハトのポーズではしばらく振りです。1年5か月振りの更新となりました。 果たしてハトの王様のポーズ …
健康?編

[成長日記]37歳か弱いおっさんの"ひねり"を入れた180度前後開脚

6月 10, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
2022年、技の昇華(upgrade)に成功しましたのでご連絡します。 今回はひねりを入れた180度前後開脚です。  …
副業/転職

2022年2回目の近況報告(半月で設備管理副業収入50万円&借金完済計画?)

6月 4, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
皆様、お久しぶりです。1か月半ぶりの更新です。 毎日仕事&空き時間に運動&設備の勉強をしている …
副業/転職

設備管理アルバイトは本業以上に生き残り(契約延長)が大変です

4月 22, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
年度末近くになるとそわそわします。。。なぜかというと設備管理副業の契約延長可否があるからです。 事実、このような雇用期間満了予 …
副業/転職

2022年最初の近況報告(設備管理副業の2022年度契約延長は!?)

4月 16, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
今年に入ってはじめての近況報告をさせていただきます。 それでは、行ってみましょう。 設備管理副業 2022 …
健康?編

[成長日記]37歳か弱いおっさんの180度"越"前後開脚

3月 27, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
2022年、技の昇華(upgrade)に成功しましたのでご連絡します。 今回は180度"越"前後開脚です。  …
健康?編

[成長日記]37歳か弱いおっさんのハトのポーズと前後開脚を合体させてみました

3月 24, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
2022年、技の昇華(upgrade)に成功しましたのでご連絡します。 今回はハトのポーズと前後開脚を合体させてみました。  …
健康?編

[成長日記]37歳か弱いおっさんの左右前後開脚(後脚が上半身に対して垂直)

3月 24, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
2022年、技の昇華(upgrade)に成功しましたのでご連絡します。 それは"左右前後開脚"です。 そ …
プロフィール

37歳か弱いおっさんが考える老後の働き方

3月 21, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
私はまだ37歳ですが、ここ最近老後生活についてかなり真剣に考えるようになりました。 副業先などの身の回りの方々の生活事情を聞き、老後になってから老後の生活を考えるのは …
健康?編

(股関節を使う)2週間で2回もぎっくり腰になったか弱いおっさんの治し方

2月 22, 2022 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
実は2022年1月中旬、2週間で2回ぎっくり腰をやらかしてしまいました笑 今回はぎっくり腰の発生から治し方につ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 26
最近の投稿
  • (ご報告)日本育英会奨学金約600万円完済しました涙
  • トレーニングウェア&シューズを10年以上ぶりに新規一転⇒好タイムが出てます♪
  • 2023年か弱いおっさんの目標と年末年始の超優雅なひととき
  • [閲覧制限]滅多に風邪をひかないか弱いおっさんの風邪の治し方は寝汗で熱を下げまくる
  • 2022年は”疲れ&時間制約”は人を変えてしまうことが分かった年
カテゴリー
  • その他 15
  • プロフィール 10
  • 健康?編 38
  • 副業/転職 44
  • 契約社員生活 20
  • 股割り系 36
  • 電子工作 32
  • 電気主任技術者 73
    • 電験なぜなぜシリーズ 61
      • 機械 32
      • 理論 11
      • 電力 16
60歳過ぎても運動神経は20代前半を目指す37歳サラリーマン
ノリユキタカハシ
か弱いおっさんノリユキです。皆様に少しでも元気を与えるために、日々奮闘中です。そこで得られたことをブログにしています。
\ Follow me /
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  ノリユキのブログ