苦難に打ち勝った先には広い世界が!!
  • 股割り系
  • 電気主任技術者
    • 電験なぜなぜシリーズ
      • 機械
      • 電力
      • 理論
  • 電子工作
  • 契約社員生活
  • 健康?編
  • 副業/転職
  • お問い合わせ
電子工作

[衝撃事実!?]GPS(AE-GYSFDMAXB)からの位置情報をLCDに表示[ATmega168,電子工作,動作編]

5月 31, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回はマイコンを使って、GPSからの情報をPCの画面上に出力させました。 https://noriyukiblog.com/2 …
電子工作

マイコン(ATmega168)を使ってGPS(AE-GYSFDMAXB)の情報を受信[電子工作]

5月 29, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回は購入したGPSが無事(?)に動作していることを確認しました。 https://noriyukiblog.com/2020 …
電子工作

GPS Miniソフトを使ってGPS(AE-GYSFDMAXB)の動作を確認[電子工作]

5月 28, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回は無線通信の記事を書いていました。 https://noriyukiblog.com/2020/05/17/electro …
電子工作

(無線通信5回目)"数値情報"の送受信により離れた場所のマイコン(ATmega168)のLED点灯/LCD表示[XBee(S2C),APIフレーム使用,電子工作,動作編]

5月 17, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回はXBee(親機:C)から指示を送り、XBee(子機:R)のLEDを点灯/消灯させました。 具体的にはXBee(C)がXB …
電子工作

(無線通信4回目)APIフレームを使用して離れた場所のLEDを点灯/消灯してみました[XBee(S2C):電子工作]

5月 11, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回は離れた場所の温度をLCDに表示させるということをしました。 https://noriyukiblog.com/2020/ …
股割り系

(股割り応用編)"バタンっ"ができるようになるための練習方法

5月 5, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回の記事で股割りのバタンっをやりました。 https://noriyukiblog.com/2020/04/19/mataw …
電子工作

XBee(S2C)2個のみを使って文字の送信と受信[XCTU設定]

5月 2, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
前回の記事のXCTUの設定です。親機(C)と子機(R)の設定があります。 https://noriyukiblog.com/2 …
電子工作

(無線通信3回目)離れた場所の温度センサーの温度をXBee(S2C)を使ってLCDに表示してみました[ATmega168:電子工作、動作編]

4月 30, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
今回は離れた場所の温度をLCDに表示させるという内容になります。 それでは、いってみましょう。 実験 …
その他

新型コロナウイルスで世間が騒がれている中、親父が病気から復活!その復活方法は原始的!

4月 27, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
以前ある記事で私の親父が病気になった話をしました。親父は病気とは縁のない人間でした。 時期は4月です、単なる風邪ではないのでは …
電子工作

(無線通信2回目)PCに入力した文字をLCD,Tera Team,XCTUに表示してみました[ATmega168:電子工作、動作編]

4月 25, 2020 noriyukitakahashi
ノリユキのブログ
今回は少しだけ前回よりも応用を利かせてみました。 PCに入力した情報をLCD,Tera Term上に表示させるだけでなく、XB …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 26
最近の投稿
  • (ご報告)日本育英会奨学金約600万円完済しました涙
  • トレーニングウェア&シューズを10年以上ぶりに新規一転⇒好タイムが出てます♪
  • 2023年か弱いおっさんの目標と年末年始の超優雅なひととき
  • [閲覧制限]滅多に風邪をひかないか弱いおっさんの風邪の治し方は寝汗で熱を下げまくる
  • 2022年は”疲れ&時間制約”は人を変えてしまうことが分かった年
カテゴリー
  • その他 15
  • プロフィール 10
  • 健康?編 38
  • 副業/転職 44
  • 契約社員生活 20
  • 股割り系 36
  • 電子工作 32
  • 電気主任技術者 73
    • 電験なぜなぜシリーズ 61
      • 機械 32
      • 理論 11
      • 電力 16
60歳過ぎても運動神経は20代前半を目指す37歳サラリーマン
ノリユキタカハシ
か弱いおっさんノリユキです。皆様に少しでも元気を与えるために、日々奮闘中です。そこで得られたことをブログにしています。
\ Follow me /
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  ノリユキのブログ